ダイカストロータを使用した誘導電動機の解析

この紹介記事は、IJIREEICE が発行した論文「Analysis of Induction Motor with die cast rotor」の研究内容を紹介するものです。

Fig. 1 Loss distribution for a 4-pole induction motor
Fig. 1 Loss distribution for a 4-pole induction motor

1. 概要:

  • タイトル: Analysis of Induction Motor with die cast rotor (ダイカストロータを使用した誘導電動機の解析)
  • 著者: Rahul Tiwari¹, Dr.A.K.Bhardwaj²
  • 出版年: 2014
  • 掲載ジャーナル/学会: INTERNATIONAL JOURNAL OF INNOVATIVE RESEARCH IN ELECTRICAL, ELECTRONICS, INSTRUMENTATION AND CONTROL ENGINEERING (IJIREEICE), Vol. 2, Issue 6, June 2014
  • キーワード: 誘導電動機、高効率、効率改善、ダイカスト銅ロータ、DCR技術、効率規格

2. 要旨 (Abstract)

本論文は、低コストのダイカストまたは製造されたアルミニウムロータと、より高価な銅バーロータのどちらを使用するかという選択肢を提示します。工業国では、誘導電動機は全電力使用量の約50%を占めています。電動機効率のわずかな向上が、総電力消費量に大きな違いをもたらす可能性があります。アルミニウムの代わりに銅を使用すると、元のアルミニウムベースの電動機よりも高い効率が得られます。本論文では、ダイカストロータ、電動機効率、およびDCR技術を使用して国の展望を高めることについて議論します。

3. 研究背景:

研究テーマの背景:

電気モーター開発の歴史は、1888年のニコラ・テスラによる発明から始まります。より高い効率へのニーズは、1970年代後半に現れました。

先行研究の状況:

効率は、出力電力と入力電力の比率です。誘導電動機の損失は、鉄損、固定子I2R抵抗損失、回転子I2R抵抗損失、風損および摩擦損失、漂遊負荷損失の5つのカテゴリに分類されます。Fuchsloch氏とSIEMENSの同僚は、図1に示す典型的な損失分布を示しました。

研究の必要性:

効率低下とモーター性能に影響を与える要因は、相互に依存しています。モーターのコストとモーターの商業的影響も考慮する必要があります。

4. 研究目的と研究課題:

研究目的:

本論文は、DCR技術を使用してモーターの効率を向上させるさまざまな要因を扱います。

主要な研究:

DCR技術を使用する利点、技術的な問題、さまざまな市場動向、競合他社の概要。インドにおけるDCR技術の採用について。

5. 研究方法論

{本論文は、誘導電動機の銅ダイカストロータ(CuDC)に焦点を当て、ダイカストロータ技術に関連する既存の文献、規格、および技術データをレビューおよび分析します。研究範囲は以下の通りです:}

  • モーター効率規格(EPAct、NEMA、CEE、IEEMA、IEC)の歴史的レビュー。
  • 誘導電動機損失成分の分析。
  • さまざまなロータ構造方法(ADC、CuDC、AlBar、CuBar)の比較。
  • CuDC技術の課題と利点の検討。
  • CuDCモーターの潜在的な用途と市場での採用に関する議論。
  • インドのDCR採用状況。

6. 主要な研究結果:

主要な研究結果と提示されたデータ分析:

  • アルミニウムローターバーではなく銅ダイカストローター(CCR)バーを備えた誘導電動機は、より低い温度で動作します。これは、より効率的であるためです。
  • 銅の高い導電率は、モーターのエネルギー損失を10〜20%削減します。
  • CCR製造の問題点は、銅の融点がアルミニウムよりも400℃(760°F)以上高いことでした。
  • 2006年、シーメンスは北米市場にCCRモーターを最初に提供しました。
  • 銅ローターを使用すると、エネルギー損失を15〜23%削減できます。
  • モーターが消費する電力コストは、モーターの初期コストの60〜100倍になります。
  • 銅ローターモーターを使用する利点は、運転速度で高いトルクが得られ、始動トルクがアルミニウムローターモーターよりも低く、ギアボックスの寿命が延びることです。
  • 銅の低い電気抵抗は、スロット面積を同じに保ちながら、高い始動電流をもたらします。
  • インドは、ピーク時に最大20%の電力不足に直面しています。
  • 電気エネルギー消費量の30〜40%は、農業部門で使用される電動ポンプセットによるものです。
  • 単にCFRをコア長が短いDCRに置き換えることで、ポンプの全体的な効率を犠牲にすることなく、初期コストの20%を節約できます。
Fig. 2. Impact of the possible areas for improving the motor performance
Fig. 2. Impact of the possible areas for improving the motor performance
Fig. 3. Different efficiency levels comparison by CEMEP
Fig. 3. Different efficiency levels comparison by CEMEP
Fig:4- Not annealed laminate
Fig:4- Not annealed laminate
Fig:5- Annealed laminate
Fig:5- Annealed laminate
Fig.7- Siemens Ultra Efficient Motor and its efficiency
compared with Premium Efficiency (IE3)
Fig.7- Siemens Ultra Efficient Motor and its efficiency compared with Premium Efficiency (IE3)

図表名リスト:

  • 図1 4極誘導電動機の損失分布
  • 図2 モーター性能を改善するための可能な領域の影響
  • 図3 CEMEPによるさまざまな効率レベルの比較
  • 図4 非焼鈍ラミネート
  • 図5 焼鈍ラミネート
  • 図6 5.5kWモーターのトルク-速度および電流-速度曲線
  • 図7 シーメンス超高効率モーターと高効率(IE3)の比較

7. 結論:

主要な調査結果の要約:

この論文は、ダイカスト銅ローター(DCR)技術が誘導電動機の効率を大幅に向上させる可能性があることを強調しています。モーター効率規格の歴史的背景、銅ローター製造の課題、損失の削減、動作温度の低下、および潜在的なコスト削減の観点から見たDCRの利点について説明します。また、始動トルクや電流などの技術的な問題についても調査し、DCRとアルミニウムダイカストローターの比較分析を提示します。

  • 研究結果の要約: DCR技術は、既存の規格を超える、より高いモーター効率への実行可能な道を提供します。製造上の課題により、歴史的に採用が制限されてきましたが、最近の進歩により、より実現可能になりました。
  • 研究の学術的意義: この論文は、DCR技術の技術的側面、利点、および制限を含む包括的な分析を提供することにより、モーター効率に関する知識体系に貢献しています。
  • 研究の実用的な意味: 研究結果は、DCRモーターが、特に効率の向上が大幅なコスト削減と環境上の利点につながる可能性がある農業用ポンプなどのアプリケーションで、エネルギー消費を削減する上で重要な役割を果たすことができることを示唆しています。また、さまざまな産業および商業部門でのDCR技術の幅広い採用の可能性を強調しています。

8. 参考文献 (References):

  • [1] BOGLIETTI, A.–CAVAGNINO, A.-LAZZARI, M.- PASTORELLI, M.: Induction Motor Efficiency Measurements in Accordance to IEEE 112-B, IEC 34-2 and JEC 37 International standards, in Conf. Rec. IEEE-IEMDC'03, Madison, WI, 2003, pp. 1599-1605.
  • [2] FUCHSLOCH. J. F.-FINLEY, W. R. WALTER, R. W.: The Next Generation Motor-Designing a New Approach to Improve the Energy Efficiency of NEMA Premium Motors, IEEE Ind. Appl. Magazine (Jan/Feb. 2008).
  • [3] NEMA Standards Publication No. MG1, National Electrical Manufacturers Association (NEMA), Washington, D.C., 1993.
  • [4] MANOHARAN, S.-DEIVASAHAYAM, M.- RANGANATHAN, G.: "Energy Efficient Motors - An Overview, SIEMA News Letter, Coimbatore 5 No. 12 (Dec 2006), 2-7.
  • [5] KUSHARE, B. E. WAGH, K. K. KULKARNI, S. Y.: The Complete Guide to Energy Efficient Motors, International Copper Promotion Council (India) (2003), 18-20.
  • [6] PARASILITI, F.-VILLANI, M.-PARIS, C.-WALTI, O.SONGINI, G.-NOVELLO, A. ROSSI, T. Three-Phase Induction Motor Efficiency Improvements with Die-Cast Copper Rotor Cage and Premium Steel, SPEEDAM 2004, Capri, June 16- 18, pp. 3-4.
  • [7] BRUNNER, C. U.: International Harmonization of Motor Standards Saves Energy, APEC Workshop, Beijing, 3 December 2007.
  • [8] BONNETT, A. H.-YUNG, C.: Increased Efficiency versus Increased Reliability, IEEE Industrial Applications Magazine (Jan/Feb. 2008).
  • [9] HSU, J. S. FRANCO-FERREIRA, E. A. : Method of Manufacturing Squirrel Cage Rotors, U.S. Patent NO. 6,088,906, July 18, 2000.
  • [10] FINLEYW. R.-HODOWANEC, M. M.: Selection of Copper versus Aluminium Rotors for Induction Motors, IEEE Transactions on Industry Applications 37 No. 6 (Nov/Dec 2001), 1563-1573.
  • [11] PETERS, D. T. COWIE, J. G. BRUSH, E. F. Jr. MIDSON, S. P.: Use of High Temperature Die Materials and Hot Dies for High Pressure Die Casting Pure Copper and Copper Alloys, Proceedings of the 2002 Die Casting Congress, Rosemont, IL, Sept 30-Oct 2, 2002.
  • [12] PETERS, D. T.—COWIE, J. G.—BRUSH, E. F. Jr.—MIDSON, S. P.: Advances in Pressure Die Casting of Electrical Grade Copper, Amer. Foundry Society Congress, Paper No. 02-002, Kansas City, MO, 2002.
  • [13] PETERS, D. T.-MIDSON, S. P.-WALKINGTON, W. G.BRUSH, E. F, JR. COWIE, J. G.: Porosity Control in Copper Rotor die Castings, Transactions of the North American Die Casting Association Congress, Indianapolis, IN, 2003.
  • [14] PETERS, D. T.-COWIE, J. G.-BRUSH, E. F. Jr. : Advantages of the Copper Rotor Motor Performance, Energy Savings and Environmental, Copper (Dr. Jean-Marie Welter, ed.), Published Online: 22 Oct 2007, Wiley-VCH Verlag GmbH & Co KgaA, 2006.
  • [15] LIE, S.-Di PIETRO, C. Copper Die Cast Efficiency Improvement and Economic Consideration IEEE Transaction on Energy Conversion 10 No. 3 (Sep 1995), 419-424.
  • [16] COWIE, J. G.-BRENDER, D. T. PETERS, D. T.: Die-Cast Copper Rotors for Improved Motor Performance, IEEE Pulp and Paper Conference, Charleston, SC, 2003.
  • [17] PARASILITI, F.—VILLANI, M. : Design Strategies and Different Materials for High Efficiency Induction Motors. A Comparison, EEMODS, Heidelberg.
  • [18] POLOUJADOFF, M.-MIPO, J. C.-NURDIN, M.: Some Economical Comparisons between Aluminum and Copper Squirrel Cages, IEEE Transactions on Energy Conservation 10 No. 3(Sep 1995), 415-418.
  • [19] MALINOWSKI, J.-McCORMICK, J.-DUNN, K.: Advances in Construction Techniques of ac Induction Motors Preparation for Super-Premium Efficiency Levels, IEEE Transaction on Industry Applications 40 No. 6 (Nov/Dec 2004), 206-211.
  • [20] PETERS, D. T.-COWIE, J. G.-BRUSH, E. F. Jr.-MIDSON, S. P. Die Cast Copper Motor Rotors: Die materials and process Considerations for Economical Copper Rotor Production, Energy Efficiency in Motor Driven Systems (EEMODS) conference, Treviso, Italy, 2002.
  • [21] SAKHUJA, A. BREVICK, J. R.: Prediction of Thermal Fatigue in Tooling for Die Casting Copper via Finite Element Analysis, Materials Processing and Design: Modelling, Simulation and Applications, Proceedings of the 8th International Conference on Numerical Methods in Industrial Forming Process, AIP conference Proceedings, vol. 712, Columbus OH, 2004,

9. 著作権 (Copyright):

  • この資料は、「Rahul Tiwari¹, Dr.A.K.Bhardwaj²」による論文「Analysis of Induction Motor with die cast rotor」に基づいています。
  • 論文の出典:文書には記載されていません。

この資料は、上記の論文を紹介するために作成されたものであり、商業目的での無断使用は禁止されています。 Copyright © 2025 CASTMAN. All rights reserved.